無添加化粧品のアスカコーポレーション②プチプラお薦めアイテム

3月 16, 2020暮らしのアイデア,美容

前回はアスカコーポレーションの基礎化粧品(洗顔、化粧水、クリーム)を紹介しました。

引き続き、使用している化粧品類の紹介をしたいと思います。

美容液替わりに使用しているコラーゲンオイル

・化粧水パック用に使用しているボディローション

・無添加シャンプー

・ファンデーション(BBクリーム)

オールインワンゴールドコラーゲンオイル(美容液として使用)

f:id:tonosamabatta:20200311174842j:plain

その名のとおり、美容オイルです。

基礎化粧品では物足りないので、化粧水とクリームの間に使用しています。オイルなので、多少べたつきますが、テッシュオフすると、油っぽさがとれて、いい感じになります。また、最後にクリームで上からおさえ込むようにしてうるおいを閉じ込めると、さっぱりした感触になります。

使用後のお肌ですが、もちろんカサつくこともなく、荒れることもなく、順調ではあります。

化粧品を使わない旦那さんが髭剃り後に使用すると、一瞬しわがなくなる!?らしいです。

アスカさんが毎月開催している得なセールでは1500円前後で売られている事が多いです。

オールインワンボディローション・モイスチャー(ローション)

f:id:tonosamabatta:20200311173018j:plain

こちらのボディローションは、主にパッティング用の化粧水として毎日使用しています。

アスカさんの化粧水は美容水と名乗っていて、容量が少量のものが多いので、パッティングするとコスパが悪いのが残念なところです。そこで、ボディローションなら容量も多いので試しに使用してみたところ、なかなか自分にはあっていたようなのでリピートし続けています。

パッティング用のコットンはもちろん、シルコットうるうるコットンです!

以下の記事を参照くださいね。

ところで、こちらのボディローション、モイスチャーとエイジングの2種類あります。

2本とも使用してみた結果ですが、エイジングの方がややさっぱりモイスチャーの方が保湿感があります。

私は、夏場のみエイジングを利用して、その他の季節はモイスチャーをチョイスしています。

ちなみにこちらのボディローション、価格は1000円前後で売られている事が多いです。

オールインワンエッセンスシャンプー(トリートメントシャンプー)

f:id:tonosamabatta:20200311173038j:plain

シャンプーです。

こちらはオールインワンの名の通り、トリートメント配合のいわゆるリンスインシャンプーなのです。

これは、便利です。バラの香りもいい感じです。

市販のシャンプーに比べると、洗い上がりのすっきりとした感じが弱く、泡立ちも良くないように感じます。

でも、そこは無添加なので、仕方ないのでしょう。

それよりも、シャンプーの中身が美容成分なので、使い続けていくうちに髪が強く、綺麗になっていくような気がします。

個人的には、何となく、ですが、白髪が生えてくるのも遅いような気がします。美容液配合で頭皮が健康になるから、かもしれません。

ちなみにこちらのシャンプーの価格はだいたい1000円前後です。

雅の舞~DDクリーム、CCクリーム

f:id:tonosamabatta:20200311173057j:plain

そしてファンデーションです。面倒くさがりの私にとって、BBクリーム系は必須です。

それにしてもネーミングがすごいセンスです。どれだけおばちゃんコスメやねんって感じですね。

アスカさんはDDクリームEEクリームです。

Bではなく、さらにCを飛び越えてのDとEです。化粧下地、日焼け止め、ファンデーション、保湿美容液を配合したDDクリーム、そしてさらに美容成分とカバー力を配合したEEクリームなのだそうです。

使った感想ですが、化粧崩れもしにくく、発色もなかなか良く、顔が明るくなります。

上からパウダーをはたくことにより、完全には消しきれない毛穴やシミも薄くなって多少はごまかせます。

毎日使用するものなので、肌に負担のかかるウォータープルーフではなく、石鹸で落とせるところも良い点だと思います。

欠点ですが、紫外線防止効果はあまり良くないので、レジャーでこれ1つで挑むと、かなり日焼けしてしまいます。

また、カバー力に関してもやや問題ありなので、シミや毛穴などはコンシーラー必須です。

ただ、日常生活では、そこまでがっつりメイクをする事はないので、個人的にはあまり気にしていません。

ちなみにEEクリームの方がカバー力があるように思いますが、個人的には2つのクリームの使用感の違いはあまりわかりませんでした。

価格ですが、DDクリームが1600円前後、EEクリームが2000円前後で売られている事が多いです。

まとめ

以上が私が日常で使用しているアスカコーポレーションの化粧品です。

化粧品なので、合う、合わないはあると思いますが、一度試してみる価値のある化粧品メーカーだと思います。

さすがに40代も半ばを過ぎると、劇的に若返る化粧品はないと思いますが、老化を遅らせることはできると思います。とりあえず、今の自分をキープしつつ、未来の自分に投資です。

ちなみにアスカさんの化粧品の定価はすごく高いんですが、毎月セールをやっていて、だいたいすべての製品がセール価格で買えるようになっています。

また、セット商品を購入すると、製品1本当たりの価格がさらに安くなることもあり、定期的に価格のチェックをすると、安く買えるタイミングが見つかりますよ!だまされたと思って、一度ためしてみてくださいね。

基礎化粧品についての記事も書いています。

暮らしのアイデア,美容

Posted by tonosamabatta