進研ゼミチャレンジタッチ2年生4月号の中身がもりだくさんすぎる!

3月 9, 2020子供チャレンジ,子育て

以前お伝えしましたが、進研ゼミ小学生講座(チャレンジタッチ2年生)を申し込みました。

大きな箱に何やらもりだくさん入っています!今回はもりだくさんな内容のチャレンジタッチ2年生4月号の教材を紹介したいと思います!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

紹介キャンペーンでアルティメットウォッチをもらいました!

兄弟で入会すると、紹介キャンペーンのプレゼントが貰えたり、きょうだい割引が適用される場合があります。我が家では、アルティメットウォッチというかっこいい腕時計を兄弟おそろいで貰いました。

本教材より早く届いたのでびっくりです!

f:id:tonosamabatta:20200309171237j:plain

☝どうでしょうか!?

我が家の子供達はデジタル時計の使い方はまだよくわかってないようですが、幼稚園~小学校低学年の子供って、腕時計大好きですよね!

満足そうなお子様たち・・・。しかし、まだ自分の腕に着けることもできません💦

この紹介制度ですが、こどもちゃれんじ(未就学児)同士の紹介だと、しまじろうグッズを始め、幼稚なプレゼントしか選べないのですが、紹介する側・される側の片方が小学講座受講だと、小学講座の紹介プレゼントも選べるようになります。

小学講座の紹介プレゼントは他に上履き入れなど、実用的な物が多いので、選びやすいです!

チャレンジタッチ2年生4月号の箱の中身を拝見します。

さて、チャレンジタッチ2年生の4月号の内容です。タブレット端末が入っているのでドキドキします。

中を開けてみると、たくさん入っていました!まずは・・・

f:id:tonosamabatta:20200309171928j:plain

タブレット端末、ちゃれんじパットです。

そのケースとアダプター、スーパー英語マイクです。

うちの子にはブルーのタブレットをチョイスしました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

f:id:tonosamabatta:20200309173950j:plain

たくさんチラシ類や説明書、ガイドが入っています。細かいチラシは袋にわけて入っています。すぐに使いたいけれど、まずは説明書を読んでからですね。

チャレンジタッチのタブレットはこどもちゃれんじのように単純なおもちゃではないので、大人も使い方を把握しておかないといけません。

副教材パックという袋の中にマンガ漢字辞典漢字ポスター、景品カタログなどが入っていました。こうした副教材もうれしいです。

また、ご入会特典パックの中には、タブレットや文具をちょっとしたカスタマイズができるアイテム(シールやペンキャップなど)が入っています。子供の遊び心をくすぐる内容です。

ミッションばっちりウォッチが入っていない!?

そして、もう一つの目玉付録であるミッションばっちりウォッチがなんと….出荷遅延!?

f:id:tonosamabatta:20200309172105j:plain

え~!?ここまで新型コロナウイルスの影響が出るなんて・・・!?

うちは紹介プレゼントのアルティメットウォッチが先に届いたので、「もう一つの時計は遅れるんだって」と子供に説明したら納得しましたが、待ち望んでいたお子さんもたくさんいらっしゃったと思います。

でも、工場が稼働停止とのことで、誰の責任でもありません。本当に仕方がないとしかいいようがないです・・・。本当に新型コロナウイルス、腹立たしいですよね!

まとめ

チャレンジタッチ2年生を4月号から申し込むと以下のような教材が届きました。

タブレット端末、ケースとアダプター、スーパー英語マイク

副教材パックマンガ漢字辞典漢字ポスター景品カタログなど)

ご入会特典パック(シールやペンキャップなど)

チラシ類や説明書、ガイドなど数枚

ただ、4月号という事で、その他の教材・付録、おまけ等の特典が多かったと思います。なので、申し込み時期によって変わると思います。ただ、タブレット学習となるので、基本、普通のチャレンジのように毎月教材が送られてくる、というものではありません。

私はとりあえず、一部を除き無事に届いたことで、それだけで満足してしまいましたが、本来の目的は子供が自主的に勉強を続けてくれる事にあります。

実際、いまだに学校からの課題が終わっていない状態なので、それらが終わってからチャレンジタッチに挑戦する予定です。

でも、子供の反応を見る前に、もう2年生になってからの成績に期待してしまうのでした・・。

ちなみに、今なら3/25までに入会すると、「春休みのおさらいドリル」と「一年生のまとめ実力診断テスト」がもらえます!

さらに今なら4/10までの入会で、一か月のみの受講も可能です。

もちろん、一か月の受講のみでタブレットを返却すれば、タブレット代金は無料となります!

※キャンペーン期間は終了しましたが、随時何らかのキャンペーンは行っている模様です。まずは資料請求から始めて、確認してみる事を薦めします!

新型コロナウイルスで外出が困難な世の中になっています。

この困難な時期を、家庭学習を充実させてみるいい機会と捉えてみてはいかがでしょうか。

まずは一か月お試しで申込んでみるのもアリだと思います!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

※ちなみに、進研ゼミでは、紙面による教材も選択する事が出来る様になっています。

sho.benesse.co.jp

なぜ進研ゼミを申し込んだのか?早期申込特典やメリットなど↓

実際にチャレンジタッチを使ってみた感想です↓

こどもちゃれんじすてっぷの記事はこちら☟

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

子供チャレンジ,子育て

Posted by tonosamabatta