冬の乾燥肌には、いまさらですが、シルコットうるうるコットン!加齢肌も頑張ります!

1月 13, 2020暮らしのアイデア,美容

f:id:tonosamabatta:20200107161802j:plain

シルコットうるうるコットンとは?加齢肌の救世主?

本当にいまさらですが、シルコットうるうるコットン使い始めました。

40代半ばというおばさんなので、年齢的に手遅れ…とは思いますが、普通の化粧水とクリームだけのお手入れでは、さすがに冬を乗り越える事が出来なさそうで…。

化粧品類のCMって若い方がしているので、いまさらオバさんが若い子の真似してパックだなんて、ちょっと恥ずかしいですけどね。

でも、潤いを本当に必要としているのは、オバさんの肌なんです!

堂々と使用します!

f:id:tonosamabatta:20200107162007j:plain

以前は、ダイソーの圧縮フェイスマスクなるものを利用していました。

ペットボトルのキャップに入れて、化粧水を注ぐと、水分を吸い込んでぐんぐん広がって顔を覆えるサイズになります。

100円だし、一袋に20~30個入っているのでコスパも優秀だと思っていたのですが、こちらの商品より、シルコットうるうるコットンの方が優秀だと気づきました。

f:id:tonosamabatta:20200107161920j:plain

詳しくは上部写真に記載していますが、パック単体よりも、パッティングとパックを組み合わせた方がお肌が潤うそうです。

そして、うるうるコットンの優秀なところは、普通のコットンより、少ない化粧水の量でパッティングとパックが済むところなのです。

ダイソーのフェイスマスクを使用しているときは化粧水をたくさん使う必要がありましたが、うるうるコットンに変えてからは化粧水の減りが半減しました。

化粧水の量も減らせて、パックとパッティングができるなんていいところずくめですね!

f:id:tonosamabatta:20200107161857j:plain

上の写真がうるうるコットンの形です。二枚セットになっており、折りたたんで二枚合わせてパッティングを行い、その後二枚に分けてお顔にのせます。

形がちょうど目の下部分に合うようにカーブが買っていますね。そして目の下部分と頬、ほうれい線にかけてパックできます。

※ここでよくある美容ブログのように、自分の顔で試して画像をアップロードしたかったんですが、あまりにも肌がシミだらけで汚かったので止めました…。

なので、シルコットうるうるコットンに興味を持たれた方、私の拙い文章よりも、専用サイトを見てもらった方がわかりやすいと思うので、リンク貼り付けておきますね!

www.unicharm.co.jp

うるうるコットンを使用してから約3か月たちましたが、残念ながら見た目はそれほど変わりません…。

でも、化粧ノリは断然よくなりました!

冬は乾燥して、仕上げのパウダーが目の下の小じわやほうれい線に入り込んでしまう事でしわが目立つのが悩みだったのですが、それほど目立たないようになりました!

まあ、加齢による肌の劣化には逆らう事は出来ないのかもしれませんが、できるだけのことはやってあげたいな、と思うのでしたいます。毎日コツコツ続ける事で、何等かの変化は期待できると信じています。

ちなみに、私は化粧水ではなくアスカコーポレーションのボディローションを使用しています。

無添加なので、顔に全身に安心して使えます♪

TN SN ボディローション(モイスチャー)

このシルコットうるうるコットンですが、ネットでも購入できますが、近所のドラッグストアやスーパーの方が安く売っている事が多いです。関心を持たれた方は、40枚入りと80枚入りがあるので、まずはお試しに40枚入りを購入してためしてみるといいと思います。

ちなみに、化粧水はまずは何でもいいと思いますが、バシャバシャ使える大容量のものがいいと思います。皆さんよく使われているのはハト麦化粧水でしょうか。実は私は使ったことがないので、何とも言えませんが、いろいろ試して、自分にあう化粧水を捜すのも楽しいですよ!

では、楽しくアンチエイジングを行いましょう!

暮らしのアイデア,美容

Posted by tonosamabatta