お家で作れる簡単チャイで冷え性、風邪に負けずに冬を乗り越えよう!
チャイという飲み物。その効果とは?
チャイという飲み物をご存知ですか?インド料理を食べに行くとドリンクメニューにありますよね。スパイスが入ったミルクティーといったところでしょうか。
寒くなるとあったかい飲み物が恋しくなります。もちろん、コーヒーや緑茶でも構わないのですが、我が家では風邪の時はハチミツをたっぷり入れたチャイをのむようにしています。
紅茶は風邪やインフルエンザの予防に効果があると言われており、体を温める効果も期待できます。そして、しょうがをはじめとしたスパイスを加える事で、より効果を高める事が期待できそうです。
それならしょうが紅茶で充分、と思われるかもしれません。もちろん、しょうが紅茶も同じような効果が期待できると思われます。私も、チャイではなくしょうが紅茶を飲むことの方が多いです。わざわざスパイスを購入してまでチャイを作る必要があるのかどうか、と思います。
チャイの方が風邪が予防できる?風が早く治る?といえば、それはわかりません。
でも、たまには気分転換でチャイを作るのもいいと思います。それだけの理由?と思われるかもしれませんが、好みで入れるスパイスを変化させるだけで、いろいろな味わいが楽しめます。アロマテラピーでもそうですが、スパイスの香りによってリラックス効果も期待できます。
また、スパイスによる効果も違いますので選ぶ楽しさもあります。
手作りチャイの簡単な作り方
材料
- 牛乳250ml
- お水150ml
- 好みのスパイス類
- シナモン、しょうがのすりおろし適量
- 紅茶の葉2~3杯分
①鍋にスパイス類を砕いて入れ、お水を入れて沸騰させる
②沸騰したら弱火にして紅茶の葉を入れる。
③濃い目の色が出たら、牛乳を入れて弱火で沸騰させる。
④好みでハチミツや黒砂糖を入れていただく
以上です。
私は、作るのが面倒にならないように、お水の量はわざわざ測りません。大体鍋の半分程度、と考えています。紅茶の葉は、普通の紅茶の2~3倍多めに入れます。牛乳も無脂肪や加工乳でも構いません。スパイスも、最低シナモンがあればそれっぽくなります。
注意すべきは、紅茶の葉や牛乳の濃さは薄めれば何とかなりますが、スパイスは入れすぎると苦くなったり辛くなったりして飲みにくくなるので、最初のうちは少しずつにした方が良いです。慣れてきたら好みでスパイスの量を調整すればいいと思います。
手作りのよいところは自分の好みでアレンジできるところです。私は多めに作ってポットで冷蔵保存し、その都度レンジで温めて飲んでいます。初日に作ったチャイはスパイシーですが、次の日のチャイはスパイスが落ち着いてまろやかで、また違ったおいしさが楽しめます。
チャイにあう、手に入りやすいスパイス
①しょうが・・・・・・・・・料理に万能に使用できるので常備。
②シナモン・・・・・・・・・お菓子作りや中華料理に使用できるます。
③八角(スターアニス)・・・中華料理の香りづけもできます。
④クローブ・・・・・・・・・ゴキブリ除けとしても有名です!
⑤カルダモン・・・・・・・・喉の風邪に効くと言われます。
⑥月桂樹(ローリエ)・・・・煮込み料理に使用できます。
以上です。
しょうが、シナモン、月桂樹はどの家庭でも使用する事が多いと思います。
私は主に、スパイス類はカルディで購入して、ワグナーのスパイスボトルやIKEAのスパイスボトルに入れ替えて使用しています。
また、VOXというメーカーのスパイスは、瓶がかわいいのでそのまま使用できます。スパイスの粒の大きさによって使い分けています。
もちろん、スーパーでもハウスやギャバン等のメーカーのものがたくさん揃っています。スパイス瓶をそろえるだけで、料理上手になった気がします!また、チャイを飲むついでに購入したスパイスで未知の料理にチャレンジするのもいいですね。
というわけで、いつものティータイムに、気分転換にチャイを飲んでみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません