ダイソーのセスキ炭酸ソーダとクエン酸マイクロファイバー雑巾が優秀すぎる

こんにちは。今日は大掃除の話をしようと思います。今年もあと少しですね。
我が家でも少しずつですが大掃除の準備を始めています。
この時期、ドラッグストアやスーパーに行くと、大掃除用 ...
スイッチボット・小さなロボットが中古住宅をスマートホーム化

スマートホームという言葉を聞いた事がありますか?
私も最近知ったのですが、恥ずかしながら、何かしらシステムキッチンのような便利な家のことだと思っていました!
スタバのお得な使い方②スターバックスリワード

先日、スターバックスコーヒーに行きました。
目的は、クリスマス時期限定のサンタブーツチョコレートフラペチーノです!
今回は、以前のスタバ記事でもちょっとお伝えしました、スターバックスリワードを紹介したいと思いま ...
アマゾンエコー、アレクサは子供がいる家庭におすすめな理由

みなさんはスマートスピーカー知っていますか?
AIが、何かしら、お手伝いをしてくれるという、アレです。
以下、ウィキペディアからの引用です。
対話型の ...
読書をがんばる~読書する人だけがたどり着ける場所に行きたくて
この前、斎藤孝さん著の「読書する人だけがたどり着ける場所」という本を読みました。簡単に内容を説明すると「ネット社会の今こそ本をよむべきだ」という事が書かれているのです。
これはいったいどういう意味なのでしょうか?
ブルーノのホットプレートは、おしゃれでかわいく、多機能です

突然ですが、我が家ではBRUNOというメーカーのホットプレートを使用しています。
半年前にたこ焼き器がほしくなってネットで検索していて見つけました。タイトルにもありま ...
ほぼ日手帳Weeksは1冊で家計簿、メモ、スケジュール管理ができる!

ほぼ日手帳でスケジュール、家計を一括管理、おまけにアイデア帳としても使える!
お家で作れる簡単チャイで冷え性、風邪に負けずに冬を乗り越えよう!

チャイという飲み物をご存知ですか?インド料理を食べに行くとドリンクメニューにありますよね。スパイスが入ったミルクティーといったところでしょうか。
寒くなるとあったかい飲み物が恋しくなります ...
アロマテラピーは簡単!快適アロマ生活のすすめ

今日はアロマテラピーの話をしたいと思っています。
アロマテラピーって何だか難しい、面倒そうだなって思います。そしてなんとなく敷居が高い気もします。
でも、そんなこ ...